トップページ広島お人形供養会 > 第36回広島お人形供養会-平成29年10月20日

第36回広島お人形供養会-平成29年10月20日

平成29年10月20日(金曜日)、昨日までの肌寒い日々から一転、穏やかな秋晴れの中、36回を迎えた広島お人形供養会が開催されました。

まずは、当店およびたむら人形、人形の和光の広島人形専門店会に人形をお預けされた方に、供養が無事終了したことをご報告いたします。

持ち込みや配送により届けられたお人形は、19日に多聞院本堂に持ち込み、一体一体を並べて供養会を迎える準備をしました。

20日供養会の当日は朝早くから、供養のお人形を持ち寄られ、引き続きご参列されました。

広島お人形供養会は朝10時から導師入場から始まり、読経、お人形へのねぎらいの言葉、お焼香が行われ、住職からのお説法があり、無事終了しました。

参列者は、70名を超える方々がご参列されました。

供養の人形は、およそ12,000体ほどが集まりました。事前の持ち込みは多かったものの、供養会当日の持ち込みは例年より少なかったように思えます。70年以上前の人形と思われる古びた雛人形や、古びた様子もなく大きく立派な大鎧の五月人形、木目込み人形、座り武者人形、張り子の虎、フランス人形、二人だけの親王飾り、市松人形、顔に落書きがある人形や新旧様々なぬいぐるみ、鯉のぼりなどが持ち寄られ、並べて、お別れいたしました。近年ではあまり見られない七段飾り用の15人揃いが多く持ち寄られていました。今では三段飾りや収納飾りにその主役を譲っていますが、昔は七段飾りが中心でしたので、時代の流れを感じます。9時40分頃が一番込み合いましたが、供養会は滞りなく行われ、無事閉会いたしました。ありがとうございました。

下は、第36回広島お人形供養会の様子を撮ったスナップ写真です。

多聞院住職が人形にお別れの言葉を述べている場面お別れするお人形に読経しているところ多数の参列者住職が読経している場面多聞院住職の説法人形供養会に並べられたお人形たち人形供養会に並べられたお人形たち人形供養会に並べられたお人形たち人形供養会に並べられたお人形たち人形供養会に並べられたお人形たち

撮影:十二段屋 池村(平成29年10月20日、多聞院にて)

多聞院で開催された広島お人形供養会のご紹介

全国で開催される人形供養のご案内


一緒に飾ってそれが楽しいお雛様
Copyright © 2000-2024 12danya All Rights Reserved.